2013年11月08日
冷えとり靴下の会in別府
最近、とってもメジャーになってきた冷えとり靴下。
大分でも、ひっそりと(?)されている方がいるのではないでしょうか??
来週の17日の日曜日。
別府市内にて、冷えとり靴下の会を開催します♪
おすすめの靴下のこと
体調の変化やめんげん。
その他きいてみたい あんなことやこんなこと
みんなで話しませんか♪
ご興味がある方は、コメントをお願いします~。
大分でも、ひっそりと(?)されている方がいるのではないでしょうか??
来週の17日の日曜日。
別府市内にて、冷えとり靴下の会を開催します♪
おすすめの靴下のこと
体調の変化やめんげん。
その他きいてみたい あんなことやこんなこと
みんなで話しませんか♪
ご興味がある方は、コメントをお願いします~。
Posted by mii at
21:55
│Comments(0)
2013年08月18日
マクロビピザ@TAO's cafe
南小国になるのかな?
かなり奥まったところにひっそりあるカフェ。
TAO's cafe~♪
MQ大学の先生がお料理してくださるお店。
車をブイブイ走らせ、ついに行っちゃった♪
注文したのは、ピザとデザート。
どちらも完全マクロ。
生地がおいしい♪
豆腐チーズも美味♪
いや、全然チーズじゃないのよ。
でも、ボリュームあって、大満足。
豆腐クリームは、なんか酸味?があって、これも絶品♪おいしかった!
お持ち帰りで、玄米巻き寿司
ごちそうさま♪
かなり奥まったところにひっそりあるカフェ。
TAO's cafe~♪
MQ大学の先生がお料理してくださるお店。
車をブイブイ走らせ、ついに行っちゃった♪
注文したのは、ピザとデザート。
どちらも完全マクロ。
生地がおいしい♪
豆腐チーズも美味♪
いや、全然チーズじゃないのよ。
でも、ボリュームあって、大満足。
豆腐クリームは、なんか酸味?があって、これも絶品♪おいしかった!
お持ち帰りで、玄米巻き寿司
ごちそうさま♪
Posted by mii at
01:10
│Comments(0)
2013年08月17日
マクロビチーズケーキ@コムシェヴ
阿蘇駅の前にあるマクロビのデザート&雑貨屋さん「コムシェヴ」に行ってきました♪
外観、かわいすぎ♪
チーズケーキ♪
お店から見える景色にうっとり。
クーラーなんて、いらないよ。
とっても、おいしかった!
阿蘇に行ったら、また行くの確実!
外観、かわいすぎ♪
チーズケーキ♪
お店から見える景色にうっとり。
クーラーなんて、いらないよ。
とっても、おいしかった!
阿蘇に行ったら、また行くの確実!
Posted by mii at
01:02
│Comments(0)
2013年08月09日
おうちランチwith波佐見焼き
先日買った波佐見焼きをつかって、ランチタイム~♪
メインは、ししとう!
これね~、鶴亀さんで買った日名子さんのししとう!
たま~に大当たりがあるけど…
スッゴク甘くて美味しいの!!
質素な食事も波佐見焼きでカバー!!
いい仕事してるね!
ごちそうさま~!
メインは、ししとう!
これね~、鶴亀さんで買った日名子さんのししとう!
たま~に大当たりがあるけど…
スッゴク甘くて美味しいの!!
質素な食事も波佐見焼きでカバー!!
いい仕事してるね!
ごちそうさま~!
Posted by mii at
22:09
│Comments(0)
2013年08月08日
一真窯@波佐見
熊本から島原に渡り~
二日目は西海橋と波佐見の焼き物を堪能しました。
お料理教室の先生の影響でずっと行ってみたかったとこ!やっと行けた!!
いろいろ買ったよ!
だって、半額だもーん。
家で使うのに、アウトレットなんてわかんないよー。
二日目は西海橋と波佐見の焼き物を堪能しました。
お料理教室の先生の影響でずっと行ってみたかったとこ!やっと行けた!!
いろいろ買ったよ!
だって、半額だもーん。
家で使うのに、アウトレットなんてわかんないよー。
Posted by mii at
22:04
│Comments(0)
2013年08月07日
マクロビランチ@プライベートロッジ
冷えとり勉強会の前、ランチにプライベートロッジさんに伺ってきました。
こちらのお店は、岡部先生が月に一度講演をされているところ…
どんなお店なのだろうと興味津々でした!
一番乗りだったし、予約もしておいたので、大丈夫でしたが、お客さんがあっという間に入り、満席に…。
みんな、体に優しいお料理を求めてるのねー。
メニューは、こちら。
私たちは、メインもパスタも食べらる贅沢コースに♪
動物性不使用のタコライスなんて、興味ありあり!
最初のサラダとスープ~
パスタ~(何のパスタだっかな?大葉だったかな)
ナシゴレン~
デザートのケーキとドリンク。
ドリンクは、ほうじ茶ラテ、スッゴクおいしかった!
これで、1200円なんて破格すぎ!!
大分にもあったらいいのにな~。
マクロビでイタリアンなんて、最高でした!
こちらのお店は、岡部先生が月に一度講演をされているところ…
どんなお店なのだろうと興味津々でした!
一番乗りだったし、予約もしておいたので、大丈夫でしたが、お客さんがあっという間に入り、満席に…。
みんな、体に優しいお料理を求めてるのねー。
メニューは、こちら。
私たちは、メインもパスタも食べらる贅沢コースに♪
動物性不使用のタコライスなんて、興味ありあり!
最初のサラダとスープ~
パスタ~(何のパスタだっかな?大葉だったかな)
ナシゴレン~
デザートのケーキとドリンク。
ドリンクは、ほうじ茶ラテ、スッゴクおいしかった!
これで、1200円なんて破格すぎ!!
大分にもあったらいいのにな~。
マクロビでイタリアンなんて、最高でした!
Posted by mii at
22:00
│Comments(0)
2013年08月04日
玄米ランチ@茶蔵
夏休みは、できるだけマクロビカフェにいくぞー!と意気込んでの一件目。
佐伯の茶蔵。
玄米ランチ。
おいしかったのよー。
このかぼちゃコロッケ!!
作り方も聞きました!
この日は、冷えとりのお勉強で、佐伯に行ったので時間がなくバタバタ。
今度はゆっくり行きたい!
佐伯の茶蔵。
玄米ランチ。
おいしかったのよー。
このかぼちゃコロッケ!!
作り方も聞きました!
この日は、冷えとりのお勉強で、佐伯に行ったので時間がなくバタバタ。
今度はゆっくり行きたい!
Posted by mii at
21:46
│Comments(0)
2013年05月18日
マクロビランチ@Alycia
今日のランチは、ずっと気になってた場所へ。
ランチプレートを。
まず運ばれてきたのは、かぶの冷製ポタージュ。
娘の分もサービスで付けていただきました。
ありがたーい♪
こちらが、ランチ。
大麦のパスタがツルツルしていて、最高でした。
小麦より食物繊維が三倍あるらしいよ!
豆腐の白和えも、濃厚なチーズのような味わい。
ほとんど娘に食べられちゃったけど…(笑)
デザートのガトーショコラも完全マクロビ。
豆腐のガトーショコラ。
んー、最高でした♪
ごちそうさまー。
キッシュと甘糀のパウンドケーキ、スコーンとお持ち帰りしたので、そちらもゆっくりいただきます♪
ランチプレートのメニューは、こちら。
ランチプレートを。
まず運ばれてきたのは、かぶの冷製ポタージュ。
娘の分もサービスで付けていただきました。
ありがたーい♪
こちらが、ランチ。
大麦のパスタがツルツルしていて、最高でした。
小麦より食物繊維が三倍あるらしいよ!
豆腐の白和えも、濃厚なチーズのような味わい。
ほとんど娘に食べられちゃったけど…(笑)
デザートのガトーショコラも完全マクロビ。
豆腐のガトーショコラ。
んー、最高でした♪
ごちそうさまー。
キッシュと甘糀のパウンドケーキ、スコーンとお持ち帰りしたので、そちらもゆっくりいただきます♪
ランチプレートのメニューは、こちら。
Posted by mii at
17:09
│Comments(0)
2013年02月26日
マクロビ惣菜
福岡でマクロビランチを堪能した日。
帰りは遅くなるだろうからと、大丸へ行き同じくエヴァ ダイニングのお惣菜、買って帰りました。
惣菜スペースは、こんなもん。
意外とちいさーい。
さすが福岡。
私がどれにしようか迷ってる間…
次から次へと人がきて、お弁当を買っていってました。
でも、マクロビ弁当を買う男の人はいなかったな~。
やっぱり、肉魚のガッツリ弁当が食べたいんだね~。
よかったー、うちのパパは、ノンミート派で♪
気兼ねなくマクロビごはんにできるもん。
歓迎されるくらい♪
買って帰ったのは…
車麩のチキン南蛮
お店で一番大きかったお弁当。
薬膳カレー
3人でパクパクといただきました。
美味しかった!!
大根とレンコンのマリネが最高。
薬膳カレーも、まー、私が今まで食べてきたカレーと思ってる物とは全然違うんだけど…おいしいのよねー。
あー、大分にもあるといいのにな~。
帰りは遅くなるだろうからと、大丸へ行き同じくエヴァ ダイニングのお惣菜、買って帰りました。
惣菜スペースは、こんなもん。
意外とちいさーい。
さすが福岡。
私がどれにしようか迷ってる間…
次から次へと人がきて、お弁当を買っていってました。
でも、マクロビ弁当を買う男の人はいなかったな~。
やっぱり、肉魚のガッツリ弁当が食べたいんだね~。
よかったー、うちのパパは、ノンミート派で♪
気兼ねなくマクロビごはんにできるもん。
歓迎されるくらい♪
買って帰ったのは…
車麩のチキン南蛮
お店で一番大きかったお弁当。
薬膳カレー
3人でパクパクといただきました。
美味しかった!!
大根とレンコンのマリネが最高。
薬膳カレーも、まー、私が今まで食べてきたカレーと思ってる物とは全然違うんだけど…おいしいのよねー。
あー、大分にもあるといいのにな~。
Posted by mii at
05:37
│Comments(0)
2013年02月25日
マクロビランチ@エヴァ ダイニング
先週福岡へ行ったので、パパにお願いし、ずっーと行きたかったマクロビのお店にランチしに行きました。
エヴァ ダイニング!!
(外観、撮るの忘れちゃった!!)
大名のちょこっと外れにあります。
もちろん、動物性、乳製品、白砂糖を使ってない体に優しいお店。
マクロビのお菓子を作っては、撃沈している私としては、マクロビのお菓子がどんなもんかぜひとも食べてみたい!!
と、鼻息あらく(笑)入店しました。
頼んだのは、こちら。
野菜と
お味噌汁も。
この日のランチは、車麩のカツ。
車麩をなかなかうまく使いこなせないので、ラッキー♪
とにかく、美味しかった。
付け合わせに、ひじき、トマト味の切り干し大根、
春雨のサラダ。パパには、ひじきの代わりになすの付け合わせがついてて…体を冷やす茄子を女性にはつけないとこもさすが~!(たまたまじゃ、ないよね??)
カツは、娘が独り占めするほど食べ…
しょぼーん…。
そしたら、パパが半分分けてくれた(^^)
デザートは、私のぶんだけプチデザートからデザートプレートに変更。
うん、勉強もかねてきてるからね(笑)
えーと、写真を探す…探す…
えーーーーー!
とりわすれてる…(T_T)
信じられん( ´△`)
とにかく…美味しかったです。
また、行きたいな。
でも、福岡にはまだ行きたいお店があるからな~
エヴァ ダイニング!!
(外観、撮るの忘れちゃった!!)
大名のちょこっと外れにあります。
もちろん、動物性、乳製品、白砂糖を使ってない体に優しいお店。
マクロビのお菓子を作っては、撃沈している私としては、マクロビのお菓子がどんなもんかぜひとも食べてみたい!!
と、鼻息あらく(笑)入店しました。
頼んだのは、こちら。
野菜と
お味噌汁も。
この日のランチは、車麩のカツ。
車麩をなかなかうまく使いこなせないので、ラッキー♪
とにかく、美味しかった。
付け合わせに、ひじき、トマト味の切り干し大根、
春雨のサラダ。パパには、ひじきの代わりになすの付け合わせがついてて…体を冷やす茄子を女性にはつけないとこもさすが~!(たまたまじゃ、ないよね??)
カツは、娘が独り占めするほど食べ…
しょぼーん…。
そしたら、パパが半分分けてくれた(^^)
デザートは、私のぶんだけプチデザートからデザートプレートに変更。
うん、勉強もかねてきてるからね(笑)
えーと、写真を探す…探す…
えーーーーー!
とりわすれてる…(T_T)
信じられん( ´△`)
とにかく…美味しかったです。
また、行きたいな。
でも、福岡にはまだ行きたいお店があるからな~
Posted by mii at
06:31
│Comments(0)
2013年02月24日
焼きドーナツ
砂糖、卵、乳製品なし、マクロビ仕様のドーナツ…
娘と作ってみました。
優しい味(笑)
向こうの方で、甘い♪
以下、覚書。
薄力粉100グラム、アルミニウムフリーのベーキングパウダー小さじ1をよく混ぜる
別のボールで、菜種油10グラム、甜菜糖10グラム、甘酒30~50グラム(私は玄米甘酒、のばす前の分量で)、豆乳40グラム~をよくまぜ、粉に投入。
ホットケーキを作るくらいの柔らかさになるまで豆乳を足していく。
私は、ちょこっと水も入れました。
型で焼いて出来上がり。
なんといっても、型に入れて3分くらいでできるから、楽ちーん♪
娘もノリノリで待てるもんね。
最後に焼く分には、キャロブチップを混ぜてみました。
うまうま(^_^)v
娘と作ってみました。
優しい味(笑)
向こうの方で、甘い♪
以下、覚書。
薄力粉100グラム、アルミニウムフリーのベーキングパウダー小さじ1をよく混ぜる
別のボールで、菜種油10グラム、甜菜糖10グラム、甘酒30~50グラム(私は玄米甘酒、のばす前の分量で)、豆乳40グラム~をよくまぜ、粉に投入。
ホットケーキを作るくらいの柔らかさになるまで豆乳を足していく。
私は、ちょこっと水も入れました。
型で焼いて出来上がり。
なんといっても、型に入れて3分くらいでできるから、楽ちーん♪
娘もノリノリで待てるもんね。
最後に焼く分には、キャロブチップを混ぜてみました。
うまうま(^_^)v
Posted by mii at
05:31
│Comments(0)
2013年02月15日
ぶどうのたね
一月末に、岡部先生のマクロビオティックの講演を聞きに浮羽まで行ってきました。
その時、ランチは以前から行きたかった「ぶどうのたね」で。
カメラは、NGだったので、写真はないけど、とっても満腹満足なランチでした。
里芋のコロッケ、美味しかったな~。
隣の売店も、健康食品がいろいろあって楽しかった!
かわいいマグカップがあったので、ゲット~!
その時、ランチは以前から行きたかった「ぶどうのたね」で。
カメラは、NGだったので、写真はないけど、とっても満腹満足なランチでした。
里芋のコロッケ、美味しかったな~。
隣の売店も、健康食品がいろいろあって楽しかった!
かわいいマグカップがあったので、ゲット~!
Posted by mii at
05:55
│Comments(0)
2013年02月11日
体に優しいランチ@原っぱカフェ
随分前…
湯布院へ家族でドライブ。
お目当ては、ランチと温泉。
ランチは、こちら。
原っぱカフェ。
メニュー。
かなり前にいったから、何を頼んだか忘れちゃった…
お肉は、全くなしの真っ白のハンバーグ。
めちゃ、うま~。
たぶん、完全マクロではないと思うけど…
(スープに生クリームは、使ってるんじゃないかな?と…わかんないけど。)
あのスープが豆乳のみなら、すごすぎ~。
スイーツが無いのが残念。
だから、このあとアチラヘ。
雪があったので、おきまりのこれ。
娘、大喜び♪
湯布院へ家族でドライブ。
お目当ては、ランチと温泉。
ランチは、こちら。
原っぱカフェ。
メニュー。
かなり前にいったから、何を頼んだか忘れちゃった…
お肉は、全くなしの真っ白のハンバーグ。
めちゃ、うま~。
たぶん、完全マクロではないと思うけど…
(スープに生クリームは、使ってるんじゃないかな?と…わかんないけど。)
あのスープが豆乳のみなら、すごすぎ~。
スイーツが無いのが残念。
だから、このあとアチラヘ。
雪があったので、おきまりのこれ。
娘、大喜び♪
Posted by mii at
17:15
│Comments(0)
2013年02月10日
MI塾スタート
最近、興味のあるマクロビオティック。
このインストラクター講座に年末、申し込んでました。
んで、今日からスタート。
これから、毎月1日、お勉強会です。
今日は、春の陰陽五行について、お勉強。
面白かった~。
春、毒だしするのは肝臓。
肝臓が弱ってると、この季節、病気をしやすい。
肝臓が弱ってるかどうかは、顔を見ればわかるらしい。
見方もおしえてもらったけど~。
先生の話の節々に、マクロビオティック以外でも勉強になることがたくさん。
潜在意識に働きかければ、どんな願いだって叶う。
お昼は、マクロビランチ。
菜花とこんにゃくのカラシ味噌あえ、おいしかったー。
こちらは、メインの根菜。
四時のおやつには、こちら。
来月も楽しみ。
このインストラクター講座に年末、申し込んでました。
んで、今日からスタート。
これから、毎月1日、お勉強会です。
今日は、春の陰陽五行について、お勉強。
面白かった~。
春、毒だしするのは肝臓。
肝臓が弱ってると、この季節、病気をしやすい。
肝臓が弱ってるかどうかは、顔を見ればわかるらしい。
見方もおしえてもらったけど~。
先生の話の節々に、マクロビオティック以外でも勉強になることがたくさん。
潜在意識に働きかければ、どんな願いだって叶う。
お昼は、マクロビランチ。
菜花とこんにゃくのカラシ味噌あえ、おいしかったー。
こちらは、メインの根菜。
四時のおやつには、こちら。
来月も楽しみ。
Posted by mii at
22:23
│Comments(0)
2012年12月09日
ゆずのコンサート
久々にゆずのコンサートに参戦♪
娘を生む前に行ったきりだから、四年ぶりくらいかな?生ゆず。
今回のライブで思ったこと。
私が今、感じてる辛さなんて、ちっぽけだなと…。
なんてゼイタクななやみなんだろって。
今日は昔の歌も色々歌ってくれたから、その当時のことが、あらゆる方向から思い出されたけど…
今は、本当に幸せだな…って実感した。
それに、wonderful worldをきいて、命があってここにいられることじたいが、幸せだとか。
私の生きる意味ってなんだろ…とか。
ライブ自体は、歌をきかせるってよりも、なんだかショーみたいで練りに練ってて作り込まれてて…
ゆずの歌好きには、ちょっとものたりなかったけど…。
でも、やっぱりいってよかった。
娘を見てくれて、協力してくれた家族に感謝。
今、できることを精一杯すればいいんだよ。
それが、私の生きる道であり、生きる意味なんだから。
人と比べなくていいんだよ。
ここにいるだけで、いいんだから。
なんて、こんな感じでした♪
悠仁と一緒に、
みぞれ雪を笑いながら歌えたことが嬉しかった。
娘を生む前に行ったきりだから、四年ぶりくらいかな?生ゆず。
今回のライブで思ったこと。
私が今、感じてる辛さなんて、ちっぽけだなと…。
なんてゼイタクななやみなんだろって。
今日は昔の歌も色々歌ってくれたから、その当時のことが、あらゆる方向から思い出されたけど…
今は、本当に幸せだな…って実感した。
それに、wonderful worldをきいて、命があってここにいられることじたいが、幸せだとか。
私の生きる意味ってなんだろ…とか。
ライブ自体は、歌をきかせるってよりも、なんだかショーみたいで練りに練ってて作り込まれてて…
ゆずの歌好きには、ちょっとものたりなかったけど…。
でも、やっぱりいってよかった。
娘を見てくれて、協力してくれた家族に感謝。
今、できることを精一杯すればいいんだよ。
それが、私の生きる道であり、生きる意味なんだから。
人と比べなくていいんだよ。
ここにいるだけで、いいんだから。
なんて、こんな感じでした♪
悠仁と一緒に、
みぞれ雪を笑いながら歌えたことが嬉しかった。
Posted by mii at
23:50
│Comments(2)
2012年11月18日
ランチ@小川屋
先週、友だちと観光港で行われていた癒しの街フェスタに行ってきました。
ロミロミやら、ネイルやら、いろいろな癒しが破格の値段で体験できて楽しかった♪
お昼は、お初☆小川屋さんへ。
ランチ。
デザート。
娘に取られるだろうとふんで。
追加のデザート。
豆乳レアチーズケーキ。
これ、210円!!
破格の値段です♪
あまりにも、美味しすぎて…
先日、仕事帰りにお持ち帰り。
アップルパイも美味しすぎ~。
また、行きたいな♪
ロミロミやら、ネイルやら、いろいろな癒しが破格の値段で体験できて楽しかった♪
お昼は、お初☆小川屋さんへ。
ランチ。
デザート。
娘に取られるだろうとふんで。
追加のデザート。
豆乳レアチーズケーキ。
これ、210円!!
破格の値段です♪
あまりにも、美味しすぎて…
先日、仕事帰りにお持ち帰り。
アップルパイも美味しすぎ~。
また、行きたいな♪
Posted by mii at
21:58
│Comments(0)